Nota Tech Conference
/nota-techconf - nota-techconf
https://twitter.com/hashtag/notatech2021
https://ricapitolare.vercel.app/svg?url=https://scrapbox.io/nota-techconf#.svg https://scrapbox.io/nota-techconf
Day 1 Gyazo Day
基調講演
19:00 - 19:30
/nota-techconf/ツールを売っている会社が、リモートオンリーで5億円調達した話 CEO 洛西一周(rakusai)
keywords
顧客満足
カスタマーサクセス
サブスクリプション
SaaS
サービス
目利き
金のなる木
エクイティ
中央リポジトリ
法務局
GitHub
マイナンバーカード
DocuSign
登記
監査
交渉
投資
市場
マーケットイン
応用性
到達性
シンプルさ
自分の課題
自分中心デザイン
汎用性
プロダクトアウト
開発者起点
深堀り
ツール
ミッション
生産性
創造性
自転車
augmented human(人間拡張)
調達
5億円
投資家
ToC -- to consumer
ToB -- to business
FAQ
カスタマーサポート
自然言語処理
予測検索処理
予測変換
コスト削減
メインセッション
19:30 - 20:00
/nota-techconf/Gyazoは画像の瞬間発見サービスへと進化します Gyazo プロダクトオーナー yuiseki
keywords
Ruby on Rails
mongoid
MongoDB
疎結合
ベストプラクティス
バックログ
ロードマップ
モックアップ
ワイヤーフレーム
ボトムアップ
トップダウン
ドッグフーディング
プロトタイピング
画像推薦
芋づる式
関連画像
インクリメンタルサーチ
画像情報
Gyazo Pro
インスタント
スクリーンショット
ショートセッション
20:00 - 20:10
/nota-techconf/サービス急成長!Notaでは新しい仲間を必要としています! VP of Engineering 秋山博紀(akiroom)
コミュニケーションセッション
20:10 - 20:30
登壇者による質疑応答 /nota-techconf/Day1 質問コーナー 洛西一周/yuiseki / 秋山博紀
Day 2 Scrapbox Day
基調講演
19:00 - 19:30
/nota-techconf/発明・説得・ドッグフーディング CTO / Gyazo & Scrapbox等発明者 増井俊之
keywords
先進的なものは理解されない
馬車
思いついたらすぐに実験
アイデアを確実に記録する
筋が良いものを使う
ステートマシン
状態遷移
見えにくい問題
IDEO
問題解決
問題発見
POBox
便利で面白いものを発明する
ドッグフーディング
説得
発明
メインセッション
19:30 - 20:00
/nota-techconf/急にリクエストが1.5倍に増えてクソデカJSONと戦った Scrapbox プロダクトオーナー shokai
keywords
マイグレーション
ページング(paging)
言語化
対話
並列
相談
連鎖的
Wiki
技術スタック
React、Socket.IO、WebWorker、ServiceWorker
Node.js、Express
Heroku
MongoDB
Elasticsearch
Google Cloud Storage、Google Cloud Functions
クソデカJSON
ショートセッション
20:00 - 20:10
サービス急成長!Notaでは新しい仲間を必要としています! VP of Engineering 秋山博紀(akiroom)
コミュニケーションセッション
20:10 - 20:30
登壇者による質疑応答 /nota-techconf/Day2 質問・雑談コーナー 増井俊之/shokai / 秋山博紀
Day 3 Helpfeel Day
メインセッション
19:00-19:30
/nota-techconf/本当に役立つFAQ検索システムを目指して Helpfeelプロダクトオーナー daiiz
keywords
くだけた表現
メタデータ
文書拡張
非決定性有限オートマトン
Bitapアルゴリズム
編集距離
あいまい検索
希少度
ハイライト
セクション
視覚的安定性
正規化
活用語尾
活用
動詞
品詞分解
直感的
展開
データセット
書き下し
ヒット率
言い換え表現
キュー
スレッド
postMessage
UIスレッド
ワーカースレッド
クエリー
レンダリング
オウム返し
フィードバック
文書検索
WebWorker
ショートセッション
19:30-19:40
サービス急成長!Notaでは新しい仲間を必要としています! VP of Engineering 秋山博紀(akiroom)
Nota CEO・CTO 対談
19:40-20:10
/nota-techconf/増井さんの発想法を掘り下げる-次々と便利なサービスを生みだす方法
洛西一周(rakusai) / 増井俊之
keywords
心地良い
スタンダード
SaaS
属人性
索引
過程
状態遷移図
インクリメンタル
インタラクション
周辺
ズーミングインターフェース
検索システム
発想方法
POBox
コミュニケーションセッション
20:10-20:30
登壇者による質疑応答 洛西一周 / 増井俊之 / daiiz
オンラインカンファレンス
#Nota
#Scrapbox
#notatech2021